開発事例
システム及び、各種ソフトウェアの主な開発事例です。
No | 用途・目的・概要 | 機器構成 |
1 | ■モータ駆動型メカのリモート制御(無人実験室内の業務支援) 無線LANを用いた、モータ駆動型メカのリモート制御及び、搭載された計測機器のリモート制御と計測データの取得 |
モータ駆動型メカ 計測機器 各種計測センサー 制御・データ取得用パソコン |
2 | ■火山活動地域や地殻変動地域の観測業務支援 衛星電話機やGPS受信機、各種計測センサー、ネットワークカメラなどを用いた火山活動地域及び、地殻変動地域の観測データの自動取得及び、各機器のリモート電源制御 |
衛星電話機 通信・機器制御装置 GPS受信機 ネットワークカメラ 各種計測センサー FTPサーバ 観測・管理用パソコン |
3 | ■地震発生時の震度情報メールの配信(施設等の保全管理支援) 施設や建造物に設置された地震計測装置からの震度情報のデータ取得と、地震発生通知メールの自動配信 |
地震計測装置 メールサーバ 監視・通報用パソコン |
4 | ■電車路線の保全管理の点検記録と巡回時の位置データの作成 PDA及び、GPS受信機、デジタル画像等を用いた、電車路線の保全管理の点検記録と、巡回時の位置データ(路線上の位置)の作成 |
GPS受信機 地図表示・データ保存用PDA (デジタルカメラ搭載型) |
5 | ■害虫検知記録データの収集(害虫駆除関連の業務支援) PDA及び、ブルートゥース通信を用いた害虫検知器(データロガー)からの検知記録データのデータダウンロード |
害虫検知器 ブルートゥース通信機器 データ収集用PDA (ブルートゥース搭載型) |
6 | ■工事車両の位置検知と通報(工事車両の安全運行支援) アクティブ型RFID機器を用いた工事車両の位置検知と、出入口ゲートへの工事車両の検知位置の通報 |
アクティブ型RFID機器 無線LAN機器 回転灯(報知器付き) 監視・通報用パソコン |
7 | ■タワークレーンのブーム位置の監視(安全管理支援) GPS受信機を用いたタワークレーンのブームの位置監視と、作業区域へのブーム接近時の警報通知 |
GPS受信機 報知器 無線モデム装置 監視・警報用パソコン |
8 | ■地震動研究委員会の会員向けウェブサイトの構築 地震動研究委員会のスケジュール管理及び、各種調査データや調査報告資料、研究報告資料などの情報構築用ウェブサイト |
FTPサーバ メールサーバ ウェブサーバ |
9 | ■地震動研究成果の情報公開ウェブサイトの構築 地震動の各種調査データや調査報告資料、研究成果報告資料などの情報検索及び、データ、資料等のダウンロードなど、地震動研究成果の情報公開用ウェブサイト |
ウェブサーバ FTPサーバ |
10 | ■波浪観測関連機器のリモート制御と監視(監視業務支援) 海洋ブイに搭載された、波浪観測機器や計測機器、GPS受信機、通信機器などのリモート制御及び、各種計測状況のモニタリング表示や、機器類の異常発生有無の監視と異常発生時の警報通知メールの配信 |
VPN通信機器 通信・機器制御装置 GPS受信機 各種計測機器 各種センサー 監視・警報用パソコン |
11 | ■デジタル画像による橋梁構造物の寸法計測(計測業務支援) デジタル画像を用いた、橋梁構造物の画像解析及び、画像を基にした出来形寸法の自動計測と計測帳票の作成 |
デジタルカメラ 解析・計測用パソコン |
12 | ■監視関連機器のリモート制御とデータ取得(監視業務支援) 計測機器やネットワークカメラのリモートによる電源のオンオフ制御や、各機器の設定変更及び、計測データや画像データの自動取得 |
通信・機器制御装置 データロガー 各種センサー 監視用パソコン |
13 | ■授業評価アンケート集計用ウェブサイトの構築 中規模大学向け授業評価アンケートのアンケート入力及び、集計用ウェブサイト |
ウェブサーバ |
14 | ■ビーカーの目盛り原図作成(ビーカー製造業向け) 各種ビーカー用の目盛り原図の設計及び、目盛りの作図 |
汎用レーザプリンター 設計・作図用パソコン |
15 | ■トンネル工事のコンクリート巻厚量の計測(計測業務支援) 3次元レーザ計測装置を用いた、トンネルのコンクリート覆工巻厚量の計測と計測結果の解析表示及び、各種帳票の作成 |
3次元レーザ計測装置 解析・計測用パソコン |
16 | ■星図作成とレーザ加工装置の制御(星空レーザ加工装置向け) 星表データを用いた各種星図(星空)の編集と作成及び、レーザ加工装置への星図データの出力制御 |
レーザ加工装置 編集・加工制御用パソコン |
17 | ■斜面の変位観測と異常発生時のメール配信(観測業務支援) 斜面に設置された各種計測機器からの変位計測データのリモート取得と、変位量のモニタリング表示及び、異常発生時の通報メールの配信 |
各種計測機器 データロガー ウェブサーバ FTPサーバ メールサーバ |
18 | ■消費電力量のモニタリング(消費電力量計測装置対応) ウェブによる消費電力量のモニタリング及び、電力量計測データのダウンロード |
電力量計測装置 (ウェブ機能搭載) |
19 | ■レーザ計測による石垣の形状解析(石垣補修工事の業務支援) 3次元レーザ計測装置を用いた石垣の形状解析と解析表示 |
3次元レーザ計測装置 解析用パソコン |
20 | ■サーバの稼動監視と異常発生時のメール配信 各種サーバの稼動状態の監視と異常発生時の通報メールの配信 |
メールサーバ 監視用パソコン |
21 | ■農作業トラクタの転倒検知と通報 傾斜センサーによる農作業トラクタの転倒検知と携帯電話による自動通報及び、転倒位置情報を基にしたマップ表示と、動画による転倒状況のモニタリング表示 |
転倒検知通報装置 携帯電話 傾斜センサー GPS受信機 ネットワークカメラ 監視用パソコン |
22 | ■ネットワークカメラのリモート制御と画像キャプチャー ネットワークカメラ(パナソニック製)のリモート制御及び、静止画像のキャプチャーとキャプチャー画像の自動ファイリング |
ネットワークカメラ 監視用パソコン |
23 | ■GPSによる3次元形状計測(測量業務向け) GPS受信機を用いた目標位置への誘導及び、3次元形状のリアルタイム計測 |
GPS受信機 無線モデム装置 計測用パソコン |
24 | ■GPSによる基線長変動観測(変動観測業務支援) GPS受信機を用いた、観測地間の基線長のリアルタイム計測と基線長の変動量のモニタリング表示及び、制御装置の電圧や温度、通信状況などのモニタリング表示 |
衛星携帯電話 通信制御装置 GPS受信機 観測用パソコン |
25 | ■施工前の施工物の立体視確認 ヘッドマウントディスプレイ及び、ジャイロを用いた仮想空間での施工物の立体視確認 |
ヘッドマウントディスプレイ ジャイロ 制御用パソコン |
26 | ■トンネル切羽観察図の作成(トンネル工事の施工管理支援) デジタル画像を基にしたトンネルの切羽観察図の作成 |
デジタルカメラ 作図用パソコン |
27 | ■通行車両の軸重値のモニタリング(高速道路料金所向け) 通行車両の軸重値の取得とモニタリング表示及び、制限軸重値をオーバーしている車両の検知と軸重値データの保存 |
車両軸重計 マルチプレクサ (RS232C用) 監視用パソコン |
28 | ■GPSによるタワークレーンの衝突防止(安全管理支援) GPS受信機を用いた、2台のタワークレーンの稼動範囲表示と衝突防止監視 |
GPS受信機 無線モデム装置 監視用パソコン |
29 | ■GPSによる移動体位置管理支援(建設土木工事向け) 大規模土木工事区域内でのGPS受信機を用いた移動体(重機)の位置管理 |
GPS受信機 無線モデム装置 管理用パソコン |
30 | ■レーザを用いたフィールドマーキング(建設基礎工事支援) 2次元レーザ計測装置と設計図面を基にした、基礎工事用の杭の打設(打込み)ポイントのフィールドマーキング(位置決め) |
2次元レーザ計測装置 無線モデム装置 計測用ペン入力パソコン |
31 | ■レーザを用いた遺跡調査向け形状計測 2次元レーザ計測装置を用いた遺跡調査向けの形状計測と位置計測及び、計測図面の作図 |
2次元レーザ計測装置 無線モデム装置 ペンプロッター 計測用ペン入力パソコン |
32 | ■マンホールの施工図面作成(施工支援) ペンプロッターによるマンホールの施工図面の作図 |
ペンプロッター UNIXワークステーション |
33 | ■道路工事のインフラ施工計画設計図の作図(施工支援) ペンプロッターによる道路埋設物敷設工事のインフラ施工計画設計図の作図 |
ペンプロッター UNIXワークステーション |